MENUメニュー
体と心を整えるコンディションケア大橋では脳のストレスケアを行っております
大橋にある当店はストレスケアを目的とした施術を行っておりますので、日頃抱えている心の問題を解消したいとお考えでしたら、ぜひ当店をご利用ください。美顔エステ等のフェイシャルメニューも充実している当店は、最寄り駅から歩いてすぐの場所にサロンを構え、駅出口のほぼ目の前という好アクセスでお客様をお待ちしております。
また、当店は完全個室で施術を行っておりますので、ほかのお客様を気にすることなく、眠ってしまうほどの心地良い施術を受けていただけます。
脳の疲労回復によって体や心の不調を取り除きたいとお考えでしたら、丁寧なカウンセリングと施術で疲れや不調の根本的な原因を取り除くサポートを行っている、コンディションケア大橋へまずはお問い合わせください。
RELATED関連記事
2019/02/05
呼吸を整えてリラックス 日本人、特に女性でデスクワークなど前かがみで作業される方は、胸式呼吸になりがち。胸式呼吸は交感神経の働きを活発にしてしまい、首コリ、肩コリなどの原因になって…2019/02/28
春バテをスッキリ解消 最近では夏バテならぬ季節ごとにバテ気味の方が多く見受けられます。そして、季節の変わり目の春も「春バテ」を感じている方が出始めています。 その症状は「イライ…2019/02/05
あなたのストレス度を簡単に測定できます! 仕事や家事、学業でストレスを感じている方で、「私のストレス度はどの位あるのかなぁ?」と思った方はいませんか?私のお店では初回に施術前と施術…2019/01/16
自律神経は自分でコントロールできない理由 自律神経は「付随筋神経」といって自分の意思通りに動かない「神経」です。呼吸や心拍数、血圧をご自分の意思でコントロールするのが難しいのはこの…筋バランスを整えて脚長差を改善するなら体と心を整えるコンデションケア大橋へ
2019/09/20
自律神経を整えると筋バランス、脚長差も改善へ 「足の長さが違うと血流が悪くなって冷え性の原因になっているかも」 左右の足の長さが5mm以上あれば筋バランスが崩れた状態とも言えます。…気分転換では根本的にストレス解消にはなりません。当店のご相談下さい…
2019/01/16
ストレスを根本から解消するには? カラオケや温泉、ショッピングなどでは、根本的にストレス解消は出来ません。出来たと勘違いしているだけかも? ストレスという脳は物理用語で「ひずみ」の…2019/02/26
春先の疲れは早めに対処! 春先は何となく眠気を感じることがありませんか?それは自律神経が乱れているのかも。 自律神経には「交感神経」と「副交感神経」の2種類があります。「交感神経」…2019/07/30
夜ぐっすり、朝スッキリするには? 夜になっても眠気がこない、ついついテレビやスマホゲームなどで眠るタイミングを逃がしてしまう、眠っても直ぐに目が覚めてしまう。そのため、朝スッキリ…2019/06/10
ストレスは筋肉を硬くします。 筋肉が硬くなるにはいろんな理由があります。 1、動かしすぎ~筋肉は使うと縮むという特性があります。ジムやスポーツで筋トレなどがこれに当たります。 2、…初期の夏バテは早めに対処、当店では心身の疲れを取るメンテナンスを行っています。
2019/06/12
初期の夏バテ、早めに対処しましょう。 以前、夏バテは8月の暑い夏が終わり初秋にかけて使われていた言葉ですが、最近では季節ごとに「・・バテ」という事がマスメディアなどで取り上げられるよう…2019/04/11
首コリ、肩コリを根本から軽減へ 自律神経とは人間が生きていくために、無意識に心身の機能を調整してくれる神経です。自律神経には交感神経と副交感神経があります。 交感神経は心身を活…体と心の緊張を取りたい方、当店では芯からのリラックスを体験できます。
2019/04/10
リラックスしたいの出来ないのはなぜ? 「自分の事は知っていますか?」普段自分と呼んでいるのは表層に現れてた意識の部分、その奥に自分でも気づかない自分がいる。表層に現れた自分しか感じ…2019/03/14
笑う門には福来る! 「笑う」ことがいいと分かっていても・・・ 自分に置き換えてみると、そうそう 笑うなんて出来ない、楽しいこともないし、仕事は忙しい、家族の世話もしないといけない、近…2019/01/11
身体や脳にご褒美を! ある事業の経営者 40歳代の女性 部下の指導や業務の煩雑さの追われ、肩こり頭痛で疲労痕売して来店。いつも口数が少ない方ですが、今回はどれだけ疲れているか多弁に…2019/01/10
あなたの腰痛は脳疲労が原因かもしれません! 国民病と言われている「腰痛症」。厚生省の発表では2800万人で4人に一人が腰痛症を患っているそうです。腰痛は重いものを持つお仕事の方はも…